以下のプレビューを確認して、よければページ下部のボタンで更新してください。
起動と終了 
- Q.ゲームの起動方法が分かりません
- A.テイルズウィーバーの公式サイトにログインして「ゲームスタート」のボタンを押すとクライアントが起動します。
- Q.公式サイトにログインできません
- A.ログインするためにはウェブブラウザがCookieを受け入れる必要があります。
またサードパーティーのCookieを無効にしているとログインできないことがあります。 ブラウザのCookieの設定を見直してください。
- Q.ゲームが起動できないのですが
- A.必要スペックが足りているかを確認してください。但し、バージョンアップに伴い必要スペックがあがっていますが、表記は修正されていません。
またフルスクリーン以外で起動させるときはPCの色設定を16bitにしてください。Ver5.12で32bitにも対応しました。
- Q.サーバー選択で止まるのですが
- A.サーバーが落ちていたりメンテナンス中のときは接続できません。
- Q.どうすればゲームを終了できますか?
- A.ESCキーを押してキャンプメニューを開いて「ゲームを終了」を選択。
- Q.起動すると真っ黒な画面に音楽だけなり続けたまま応答なしで固まってしまいます。
- A1.C:\Program Files\Nexon\TalesWeaverフォルダ内の「tales2.avi」 「Tales.avi」を取り除く。
A2.ffdshowを使用している方は、以下の方法で改善する場合があります。さっぱり分からん!な方は上記A1の方法を。
1.ffdshow video decoderの DirectShow control(DirectShowのコントロール)→ Use ffdshow only in(日本語化済みの場合:以下でのみffdshowを使用する)右側の Edit...(編集) をクリック
2.開いたリスト内に、InphaseNXD.exe があったらその1行だけ削除し、リスト下にある OKを押す。なければそのままリストを閉じる
3.Dir ectShow control(DirectShowのコントロール)→ Don't use ffdshow in(以下ではffdshowを使用しない)右側の Edit...(編集)をクリッ ク
4.開い たリストにある Add...(追加)をクリックしてファイル選択窓が出たら、TalesWeaverをインストールしたフォルダ(デフォルトならC:\Pr ogram Files\Nexon\TalesWeaver)にあるInphaseNXD.exeを開く(リストに直接 InphaseNXD.exeを追加でも可)。するとリストに追加され るので、リスト下にある OKを押す
5.リスト が閉じたら、更に下側のOKを押して設定終了、TalesWeverからのムービー再生時にffdshowが起動しなくなります。これでだめな方は 上記A1に書いてある方法を検討して下さい。
※上記A2 の手順をする前にTWを起動した時、ムービー辺りでffdshowの設定が数秒開く場合があります。
4つ選択 肢がありますが上から順にffdshowを使用しない(今回のみ、デフォルト)、ffdshowを使用しない(常に)、ffdshowを使用する(今回のみ) 、ffdshowを使用する(常に)。
2つ目のf fdshowを使用しない(常に)を選択すると自動で上記A2手順をしてくれる為、以後A2手順をせずにすみます。
|